・雪み街道(稲武どんぐりの里)
年に1回2月第一土曜日に稲武どんぐりの里にておこなわれる雪み街道。2018年は節分の日である2月3日に開催されました。

愛知県内では数少ない「雪」を使ったイベントで雪で作られた灯ろうが数多く配置されます。灯篭なのでもちろん内部にはろうそくによって灯りがともされており幽玄な雰囲気のなか、子供たちをはじめ多くの人々が思い思いに愉しみます。

もちろん写真家にも人気のイベントで暗闇のなかにうかぶ雪の灯ろうは柔らかな、温かみのあるオレンジ色のあるろうそくの灯によって照らし出されます。
愛知県内でも特に寒い地域で行われるこのイベントは寒さをいっときだけ忘れさせてくれるほどの賑わいです。

特に愛知県内ではこのような之を使ったイベントが少ないため、名古屋をはじめ周辺から訪れてみてはいかがでしょうか?
ちょうど暦の上では春へと変わる寒さの厳しい季節に開催される、豊田市の稲武どんぐりの里で白い雪がほのかに照らされる風景を撮影してみてください。

また、周辺には戦国時代の城跡である武節城址や夏焼温泉、また茶臼山高原までも程近いのでゆっくりと愉しんでみてはどうでしょうか?
アクセス
お車:国道153号線沿い。
中央自動車道 恵那インターから40分程、飯田山本インターから60分程
東海環状自動車道 豊田勘八インターから45分程、鞍ヶ池PAスマートインターから45分程
新東名高速道路 新城インターから60分程
