涼と星空を楽しめる高原リゾート: 女神湖、女神平 (長野県立科町の観光、撮影スポット)

女ノ神山の別名を持つ蓼科山に抱かれたため池であることから名づけられた女神湖 - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -

国内有数の高原リゾートとして知られ、その美しい山容をもって女ノ神山との別名を持つ蓼科山に拡がる女神平。

立科町北部の市街地方面から女神湖へ向かう道すがらには美しい蓼科山も望めるおすすめのドライブスポットである - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
立科町北部の市街地方面から女神湖へ向かう道すがらには美しい蓼科山も望めるおすすめのドライブスポットである – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

晴れた夜には満天の星空が楽しめる高原リゾート:女神平のおすすめ撮影シーンは
1.猛暑でも涼やかで北アルプスの風景も楽しめる女神のそらテラス
2.2018年7月31日の火星大接近にもおすすめ!満天の星空
3.厳しい寒さだからこその風景!真っ白な雪に包まれた高原風景

の3つ。

転記の悪い日でも霧に包まれたビーナスラインなど見どころは満載 - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
転記の悪い日でも霧に包まれたビーナスラインなど見どころは満載 – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

1.女神平の高原リゾートから眺める北アルプスの山々

信州と言えばまず思い浮かぶのが爽やかな高原では?
この女神平は蓼科山の山腹に拡がる標高1500m程の高原地帯。
夏の、特に今年のような猛暑続きのときには避暑地としても大人気です。
付近には冬はスキー場となるためゴンドラもあり手軽に更に標高が高い場所へも行けます。

女ノ神山の別名を持つ蓼科山に抱かれたため池であることから名づけられた女神湖 - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
女ノ神山の別名を持つ蓼科山に抱かれたため池であることから名づけられた女神湖 – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

晴れた日には遠く北アルプスの山々まで眺められる女神平の高原リゾートを日頃の暑さから離れて楽しみに行ってみませんか?

ビーナスラインにある夕陽の丘から - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
ビーナスラインにある夕陽の丘から – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

2.夜の星空が美しく、今、話題の火星大接近も存分に!

蓼科山の高原リゾート女神平からは夜間、美しい星空を堪能できます。
とくに今年、2018年は7月31日に数十年ぶりに火星が大接近しますが、この天体ショーも女神平で楽しむのをおすすめします。

夜の女神湖からは満天の星空と諏訪富士:蓼科山を愉しめる - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
夜の女神湖からは満天の星空と諏訪富士:蓼科山を愉しめる – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

火星を楽しめる南東の方角には美しい蓼科山があり、山と火星のコラボレーションも楽しめそうです。
せっかくの火星大接近を楽しむのなら、涼やかな高原リゾートで満天の星空とともに。。。がおすすめ!

茅野市の車山方面からは白樺湖越しに美しい山容の蓼科山を愉しめる - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
茅野市の車山方面からは白樺湖越しに美しい山容の蓼科山を愉しめる – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

3.信州有数の高原リゾート、女神平は冬もおすすめ。

一面の銀世界に立ち幻想的な樹氷が楽しめます。
もちろんスキー場もあるのでウィンタースポーツも楽しめる!

冬の早朝、女神湖では幻想的な風景も愉しめる - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
冬の早朝、女神湖では幻想的な風景も愉しめる – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

是非、美しい風景を求めて長野県立科町にある観光、撮影スポットに出掛けてみてはいかがでしょうか?

夏の酷暑には湖畔の木陰で女神湖越し女ノ神山を眺めればいかにも涼しげ - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
夏の酷暑には湖畔の木陰で女神湖越し女ノ神山を眺めればいかにも涼しげ – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

アクセス

中央自動車道、諏訪インターより1時間程(ビーナスライン経由)

上信越自動車道、佐久インターより1時間程

住所:長野県北佐久郡立科町女神湖畔987

 

長野県にあるそのほかの観光、撮影スポット

鹿児島湾に浮かぶ荒々しい活火山:桜島(鹿児島市の観光、撮影スポット)

湯之平展望所から見た鹿児島湾と鹿児島市の夜景(海に掛かる光はフェリーの軌跡) - - 鹿児島県の観光、撮影スポット- -

鹿児島と言えば 桜島 と言っても過言では無い、切っても切れない観光、撮影スポット。

明治維新の大きな力として活躍した薩摩藩の城下町を中心にした大都市、鹿児島市から錦港湾を隔てたすぐにある活火山:桜島。

年間900万人もの人が観光に訪れる鹿児島の中心的な観光スポットです。

この桜島のおすすめシーンは

1.雄大かつ荒々しい噴煙をのぼらせる桜島

2.高所から鹿児島の夜景を一望できる眺望

3.夜の海に浮かぶ静かに噴煙を上げる山

の3つ

1.青い海と空、そして雄大な山容からのぼる噴煙

桜島の山容は海を隔てた鹿児島市からの眺めがもっとも有名な角度であるが、鹿児島湾に突き出た形のため、様々な地点から桜島を眺められる。

鹿児島市では城山からの眺めが有名で、桜島からも間近なその雄姿を望める。

例えば垂水の港からは筑紫富士の名にふさわしい、海に浮かぶ美しい形が見られます。

垂水の港から眺める桜島は青い海に浮かび美しい山容を見せてくれる  - - 鹿児島県の観光、撮影スポット- -
垂水の港から眺める桜島は青い海に浮かび美しい山容を見せてくれる – – 鹿児島県の観光、撮影スポット- –

また、以前紹介した荒平天神からも桜島を望むことができ鹿児島を象徴するその雄姿をいたるところから眺められるのです。

2.鹿児島湾越しに見る美しい夜景

桜島を訪れた際、是非とも堪能して欲しいのが鹿児島の美しい夜景。

海の向こうに見える色とりどりの夜景はとても美しくロマンチックでもあります。

なぎさ遊歩道から見る鹿児島の夜景  - - 鹿児島県の観光、撮影スポット- -
なぎさ遊歩道から見る鹿児島の夜景 – – 鹿児島県の観光、撮影スポット- –

溶岩なぎさ遊歩道から鹿児島の夜景を眺めると定期的に航行するフェリーの引き起こす波も夜景を引き立てます。

また、桜島の雄姿を間近に眺められるスポットでもある「湯之平展望台」は、鹿児島市の夜景を眺められる絶好のスポットと言えます。

是非、この夜景を眺めるために湯之平展望台まで車で登ってみてはいかがでしょうか?

湯之平展望所から見た鹿児島湾と鹿児島市の夜景(海に掛かる光はフェリーの軌跡)  - - 鹿児島県の観光、撮影スポット- -
湯之平展望所から見た鹿児島湾と鹿児島市の夜景(海に掛かる光はフェリーの軌跡) – – 鹿児島県の観光、撮影スポット- –

3.暗く静かな海に浮かび上がる桜島

夜の景色でもうひとつおすすめしたいのが夜間、暗く静かな海に浮かぶように噴煙を上げ続ける桜島。

スローシャッターで撮影すると幻想的な風景を愉しむことができます。

垂水港からみた夜の桜島。美しい山容と鹿児島の夜景を同時に愉しめる  - - 鹿児島県の観光、撮影スポット- -
垂水港からみた夜の桜島。美しい山容と鹿児島の夜景を同時に愉しめる – – 鹿児島県の観光、撮影スポット- –

小さな波の立つ静かな鹿児島湾と桜島の河口から上がり続ける噴煙、これらの要素が一枚の幻想的な写真を造り上げます。

昼も、夜も、朝も様々な表情を見せ写真家を愉しませてくれる桜島、是非、鹿児島を訪れる際にはいろいろな表情をカメラで切り取って愉しんでみてはいかがでしょうか?

 

アクセス

鹿児島空港から車で1時間程

鹿児島港からフェリーで15分

 

住所:鹿児島県鹿児島市桜島小池町1025

九州の最果て日本本土の最南端:佐多岬(鹿児島南大隅町の観光、撮影スポット)

美しい開聞岳とともに夕陽の沈む雄大な海を眺められる佐多岬展望台 - - 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- -

九州本土最南端に位置する 佐多岬 。

四国最西端の佐田岬と混同されることも多い鹿児島県大隅半島の観光、撮影スポットを紹介。

さて、九州本土最南端の佐多岬へ向かうには錦江湾(鹿児島湾)の100km以上にもなる長い海岸線を移動します。(逆にコレだけ長く海岸線を走れると言うのもなかなか無いですよね)

その途中に以前紹介した鹿屋市の海に浮かぶ「荒平天神」、大河ドラマ西郷どんで話題になった「雄川の滝」、迫力の滝を下からも上からも眺められる「神川大滝」などのおすすめしたい観光、撮影スポットが並びます。

城ヶ崎展望所から指宿方面を見た夜景 - - 鹿児島県錦江町の観光、撮影スポット- -
城ヶ崎展望所から指宿方面を見た夜景 – – 鹿児島県錦江町の観光、撮影スポット- –

そのほかにも錦江湾越しに美しい山容の開聞岳を眺められる絶好のスポット「城ヶ崎展望所」や何も無いが美しい海が広がる小さな「島泊漁港」なども点在しており、ドライブがてら訪れてみるのもおすすめです。

この佐多岬でおすすめの撮影シーンは

1.南国の風情のなかに佇む御崎神社

2.夕陽の沈む海と美しい開聞岳の山容

3.朝日の昇る大海原:太平洋

の3つです。

1.南国風情に囲まれた九州本土最南端の神社:御崎神社

この佐多岬は北緯31度線上に位置しており、北緯33度25分の本州最南端、潮岬

や北緯32度43分の四国最南端、足摺岬などと比べてもはるかに南に位置します。

そのため付近にはソテツの自生地があるなど南国の風情が豊かなスポット。

南国風情のある本土最南端の神社:御崎神社 - - 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- -
南国風情のある本土最南端の神社:御崎神社 – – 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- –

この佐多岬に存在するのがイザナミノミコトとイザナミノミコトを祀っており縁結びにご利益のある神社として知られている御崎神社があります。

是非、九州本土最南端の神社で南国風情に囲まれた日本の神様の社をそのカメラに収めてみてはいかがでしょうか?

2.大海原に沈む夕陽と美しい開聞岳

美しい開聞岳とともに夕陽の沈む雄大な海を眺められる佐多岬展望台 - - 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- -
美しい開聞岳とともに夕陽の沈む雄大な海を眺められる佐多岬展望台 – – 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- –

佐多岬は前述の通り、九州本土の最南端に位置します。

そのため鹿児島県の毛ひとつの半島である薩摩半島の南端近くに位置する美しい山容の開聞岳を夕陽の沈む大海原と共に眺めることのできる絶好のスポットと言えます。

また、この夕焼けの時間帯は日本最古の灯台とひとつである佐多岬灯台も夕陽に照らされオレンジ色に光ります。

沈む夕日に照らされた日本最古の灯台のひとつ佐多岬灯台 - - 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- -
沈む夕日に照らされた日本最古の灯台のひとつ佐多岬灯台 – – 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- –

是非、雄大な太平洋の大海原に沈む夕陽を思い思いの被写体と共に写真に収めたいスポットと言えます。

3.暗い世界から明るい世界へと切り替わる佐多岬の日の出

先ほどの夕景とともに佐多岬でおすすめしたいシーンが早朝の日の出。

晴れた日には種子島まで見通すことができる佐多岬からは太平洋から昇る朝日を拝めます。

夜から昼へと世界が切り替わる、その様を是非、味わってください。

※佐多岬は駐車場から展望台まで照明の無い林の中の遊歩道となっておりますので、訪れる際にはご注意ください。

道の駅:根占の向かいにある「愛の巡礼地」ははるか開聞岳を眺められる絶好のスポット - - 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- -
道の駅:根占の向かいにある「愛の巡礼地」ははるか開聞岳を眺められる絶好のスポット – – 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- –

また、佐多岬のほかにも冒頭で紹介したように島泊の小さな漁港の風景などきっとあなたの吟線に触れるような光景に出会えるに間違いありません。

どこか懐かしさを感じる小さな入り江にある島泊の漁港 - - 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- -
どこか懐かしさを感じる小さな入り江にある島泊の漁港 – – 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- –

是非、観光地としての知名度はありませんが鹿児島県の大隅半島を訪れて、あなただけの光景を見つけその写真を撮影してみてください。

アクセス

鹿児島空港より車で3時間程

東九州自動車道、鹿屋串良ジャンクションより2時間程

 

住所:鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠417

海の闇に映える光:金城ふ頭(愛知県名古屋市の観光、撮影スポット)

金城ふ頭周辺の名港トリトンと東海市の工場夜景を収めた写真

愛知県名古屋市、大都市の海の玄関口、 金城ふ頭 。

この金城ふ頭には貨物ふ頭とフェリーふ頭がある。そのほかにも様々なイベントが開催されるポートメッセなごや、多方面からニュースで取り上げられるレゴランドもある。

また、日本の鉄道の歴史を紹介し、将来の高速鉄道の展望なども紹介するリニア・鉄道館も建っている。

この金城ふ頭でのおすすめ撮影スポットを紹介済ます。

1.対岸にならぶ工場の光が映える工場夜景

2.伊勢湾岸自動車道が海を渡る名港トリトン

金城埠頭地区緑地から眺める名港トリトンの夜景 - -愛知県名古屋市の観光、撮影スポット- -
金城埠頭地区緑地から眺める名港トリトンの夜景 – -愛知県名古屋市の観光、撮影スポット- –

3.藤前干潟の野鳥と野跡

以上の3つです。

1.金城ふ頭から眺める対岸の工場夜景

名古屋市にある金城ふ頭からは対岸にある東海市(名古屋市に隣接)の工場が間近に眺められます。昼間は何と言うことの無いこの景色も夜になると一遍、煌びやかに輝き、複雑な施設が作り出す雰囲気と相まって不思議な魅力を放ち始めます。

金城埠頭地区緑地から眺める対岸の工場夜景 - -愛知県名古屋市の観光、撮影スポット- -
金城埠頭地区緑地から眺める対岸の工場夜景 – -愛知県名古屋市の観光、撮影スポット- –

工場夜景は全国各地で見ることもでき、この工場夜景を専門に撮る写真家の方も居るほどに魅力的です。

夜の暗闇に浮かび上がる、工場の夜景はカップルにも人気で車で訪れる方々も多く居ます。

2.暗い海を渡る光る橋、名港トリトンの夜景

1つ目に紹介した工場夜景と共に金城ふ頭で愉しみたいのが、伊勢湾岸自動車道が名古屋港を渡る斜張橋(つり橋の一種)、名港トリトンです。

この名港トリトンは夜景スポットとしても有名で、先に紹介した工場夜景と併せて眺めることもできます。

金城ふ頭周辺の名港トリトンと東海市の工場夜景を収めた写真
金城ふ頭周辺では名港トリトンと東海市の工場夜景を望めるスポットも点在する – -愛知県名古屋市の観光、撮影スポット- –

多くの車が常に往来し、長時間露光をすればレーザービームも愉しめる、夜景を撮影するのにおすすめのスポットと言えます。

是非、対岸の工場夜景と共に名港トリトンを納められるスポットを探し、納得の一枚を撮影す対スポットですね。

3.ラムサール条約登録湿地:藤前干潟の野鳥

夜景と並び金城ふ頭周辺でおすすめしたいのがラムサール条約に登録され、豊富な生態系の保護をしている藤前干潟。

この藤前干潟は以前、埋め立ての計画がありましたが、この貴重な自然を守るための運動が立ち上がり遂に環境保護の観点から計画が中止され現在においても貴重な野鳥が集まる世界的に見ても重要な干潟として残っています。

藤前干潟の前には公園が整備されている - -愛知県名古屋市の観光、撮影スポット- -
藤前干潟の前には公園が整備されている – -愛知県名古屋市の観光、撮影スポット- –

この藤前干潟で観測された野鳥はなんと172種!

世界中を飛び回る渡り鳥の中継地点として重要な役割の藤前干潟で野鳥の写真を撮影するのもおすすめです。

アクセス

伊勢湾岸自動車道、名港中央インターからすぐ

名古屋臨海高速鉄道あおなみ線、金城ふ頭駅からすぐ

 

住所:愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目

 

愛知県の観光、撮影スポットの一覧はこちら

愛知県の観光情報 - -東海地方- - の観光、撮影スポット「撮る旅」
愛知県の観光情報 – -東海地方- – の観光、撮影スポット「撮る旅」

東海随一の紅葉スポット:香嵐渓、その壱(愛知県豊田市の観光、撮影スポット)

東海地方随一の紅葉スポット香嵐渓の絶景 - -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- -

東海地方で随一、日本全国でも有数の紅葉スポット 香嵐渓 。

愛知県をはじめ近隣から多くの方が観光に訪れる、この香嵐渓は秋の紅葉シーズンはもちろん、それ以外のシーズンでもおすすめの撮影スポットです。

そもそも香嵐渓の紅葉は江戸時代前期の寛永11年(西暦1634年)頃に飯盛山にある香積寺の住職がお手植えしたのがはじまりのスポットで、現在ではイロハモミジやオオモミジなどをはじめ11種、約4,000本ものもみじが植えられています。

ゴールデンウィーク頃には若々しい新緑の青もみじのなかを鯉のぼりが泳ぐ - -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- -
ゴールデンウィーク頃には若々しい新緑の青もみじのなかを鯉のぼりが泳ぐ – -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- –

この、香嵐渓のおすすめ撮影シーンは

1.なんと言っても秋の紅葉!約4,000本の木々が織り成す絶景

2.春、可憐なカタクリの花が咲き乱れる群生地

3.ゴールデンウィークにおすすめ!鮮やかな緑に染められる青モミジの美しさ

1.渓谷に沿って鮮やかな錦秋に彩られる香嵐渓の紅葉

まず、香嵐渓を語るには外せないのが秋の紅葉です。

この季節にはとても多くの方々が見事な紅葉を、その目に、写真に収めようと訪れます。

東海地方随一の紅葉スポット香嵐渓の絶景 - -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- -
東海地方随一の紅葉スポット香嵐渓の絶景 – -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- –

日中の鮮やかな紅葉の風景もさることながら、夜ライトアップされた幽玄な渓谷も絶景!の一言。

夜間ライトアップされ暗闇に浮かび上がる絶景の香嵐渓 - -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- -
夜間ライトアップされ暗闇に浮かび上がる絶景の香嵐渓 – -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- –

この季節には付近一帯に絶景が広がりますが、そのなかでも香嵐渓のもみじの始まりの地、香積寺山門から眺めるもみじは是非、写真に収めたい絶景スポットです。

そのほかにも、香嵐渓の川が作り出す水鏡に映りこんだ錦秋や巴川にかかるつり橋を背にした見事な紅葉などの絶景スポットがいくつも存在します。

錦秋をまとった飯盛山の風景 - -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- -
錦秋をまとった飯盛山の風景 – -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- –

是非、この季節の香嵐渓に訪れてあなたが見つけた絶景スポットの写真も投稿してみてください。

2.春、桜の咲く前に可憐な花のじゅうたんを作り出すカタクリ群生地

2つ目のおすすめ撮影スポットは飯盛山にあるカタクリの群生地に咲く可憐な花。

この季節には、まだ木々の芽も出ておらず寒々しい風景にカタクリの可憐な花が咲き乱れます。この地に春の訪れを告げる、カタクリの可憐な花をカメラに収めに是非、訪れて欲しい、そんなスポットです。

春の訪れを告げる可憐なカタクリの花。香嵐渓にはカタクリが群生している - -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- -
春の訪れを告げる可憐なカタクリの花。香嵐渓にはカタクリが群生している – -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- –

少し記事が長くなってしまいましたので、続きの3つ目のおすすめ撮影シーンの詳細は次回の記事までお待ちください。

 

香嵐渓の紹介その弐:つづきはこちら

アクセス

東海環状自動車道、豊田勘八インターより20分程

国道153号線からすぐ

 

住所:愛知県豊田市足助町飯盛39

 

愛知県の観光、撮影スポットの一覧はこちら

愛知県の観光情報 - -東海地方- - の観光、撮影スポット「撮る旅」
愛知県の観光情報 – -東海地方- – の観光、撮影スポット「撮る旅」

中部地方の空の玄関、セントレア:中部国際空港(愛知県常滑市の観光、撮影スポット)

中部国際空港セントレアの夜景を対岸から眺めるりんくう緑地公園 - -愛知県常滑市にある観光、撮影スポット- -

愛知県をはじめとした中部地方の空の玄関口: セントレア のおすすめ撮影スポットを紹介するページ。

中部国際空港セントレアで間近に眺める飛行機  - -愛知県常滑市にある観光、撮影スポット- -
中部国際空港セントレアで間近に眺める飛行機 – -愛知県常滑市にある観光、撮影スポット- –

中部国際空港:セントレアは離着陸をはじめとした飛行機の写真を撮るのはもちろん、夜の風景など、ぜひ撮影したい場所がたくさんあります。

その中でも特におすすめの撮影スポットはこちら

1.搭乗中の飛行機や離着陸の様子を見られるスカイデッキ

2.対岸のりんくう緑地から眺める夜景

中部国際空港セントレアの夜景を対岸から眺めるりんくう緑地公園  - -愛知県常滑市にある観光、撮影スポット- -
中部国際空港セントレアの夜景を対岸から眺めるりんくう緑地公園 – -愛知県常滑市にある観光、撮影スポット- –

3.冬のスカイデッキで開催されるイルミネーション

以上の3箇所がおすすめの撮影スポットです。

1.スカイデッキから眺める飛行機たち

セントレア:中部国際空港での撮影では外せないのがやはり飛行機。

その飛行機を間近から見られ、撮影ができるのがセントレア内の施設、スカイデッキです。

中部国際空港セントレア、スカイデッキから眺める飛行機  - -愛知県常滑市にある観光、撮影スポット- -
中部国際空港セントレア、スカイデッキから眺める飛行機 – -愛知県常滑市にある観光、撮影スポット- –

搭乗中などの停止している飛行機はもちろん、頻繁に出入りしている飛行機の離着陸を撮影できます。

また、ここからは眺めも良く、対岸の鈴鹿山脈もすぐ近くにあるかのように見えます。

例えば夕陽の沈んでゆく中を離陸する飛行機の画などカメラに収めたいシーンはたくさんあることでしょう。

 

2.中部国際空港セントレアの対岸から眺める空港の夜景

中部国際空港セントレアは対岸から高速道路であるセントレアラインか名鉄電車でしかつながっていません。

対岸のイオンショッピングセンターからセントレアまではシャトルバスが出ているので撮影などでセントレアに行くのであればこちらから行くのがおすすめ。

その帰りに高速のセントレアラインの橋や空港島にある空港やその他の建物の夜景は必見です。タイミングが合えば橋を渡る電車と離陸直後の飛行機などを組み合わせた夜景も撮影できるので非常におすすめのスポットです。

りんくう緑地公園の南側にあるNTPマリーナもキレイな夜景の撮れるスポット  - -愛知県常滑市にある観光、撮影スポット- -
りんくう緑地公園の南側にあるNTPマリーナもキレイな夜景の撮れるスポット – -愛知県常滑市にある観光、撮影スポット- –

3.冬にはスカイデッキに美しいイルミネーションが輝きます。

セントレアで撮影するのにおすすめなスポットの最後はスカイデッキで冬の期間中に開催されるイルミネーションです。

冬のセントレアスカイデッキで開催されるイルミネーション  - -愛知県常滑市にある観光、撮影スポット- -
冬のセントレアスカイデッキで開催されるイルミネーション – -愛知県常滑市にある観光、撮影スポット- –

毎年、テーマを変えて広々としたスカイデッキを煌びやかに彩ります。

美しくロマンチックなイルミネーションを共に見るために多くのカップルや家族連れも訪れます。

2017年には紙飛行機をテーマにしたイルミネーションが開催された  - -愛知県常滑市にある観光、撮影スポット- -
2017年には紙飛行機をテーマにしたイルミネーションが開催された – -愛知県常滑市にある観光、撮影スポット- –

例えば間近に見るイルミネーションと空へ羽ばたく飛行機や地に降り立つ飛行機など組み合わせは盛りだくさん!是非、イルミネーション期間中にセントレアを訪れ撮影して欲しい、そんなスポットです。

中部国際空港セントレアのおすすめ撮影スポットを3つ紹介しましたが、まだまだ紹介しきれない撮影スポットはたくさんあります。

りんくう緑地公園からはセントレア大橋に沈む夕陽も撮影できる  - -愛知県常滑市にある観光、撮影スポット- -
りんくう緑地公園からはセントレア大橋に沈む夕陽も撮影できる – -愛知県常滑市にある観光、撮影スポット- –

是非、撮影に訪れてあなたが見つけた撮影スポットを教えてください。

アクセス

セントレアライン、セントレア東インターよりすぐ

名鉄空港線、中部国際空港駅よりすぐ

 

住所:愛知県常滑市セントレア1丁目

四日市、石油コンビナートの工場夜景(三重県にある観光、撮影スポット)

川面に映るライトの筋も美しい四日市の工場夜景スポット - -三重県四日市市にある観光、撮影スポット- -

三重県四日市市、昭和の時代にはぜんそくなどが四大公害に数えられた工業地帯で撮影スポットがない、そんなイメージを持ってしまいがちではあるが、実は工業地帯だからこその美しい 工場夜景 が愉しめる。

最近では工場夜景と言う写真の1ジャンルを築いてきている「工場夜景」の魅力を紹介したい。

海とヨット越しに温かみのある色合いの工場夜景を撮れるスポット  - -三重県四日市市にある観光、撮影スポット- -
海とヨット越しに温かみのある色合いの工場夜景を撮れるスポット – -三重県四日市市にある観光、撮影スポット- –

昼間は無骨なパイプが並ぶ工場も夜間は照明に光り輝くキラキラ夜景

まず、夜景を撮影するには三脚と一眼レフは必須と言えるであろう。

さらにおすすめなのは寒い冬の夜。寒いからこそ空気も澄んでおり、特に雨上がりなどは空気中の汚れも少なく美しい夜景が撮影できる。(写真好きならご存知だとは思うが。)

キレイな工場夜景を撮影するための条件として、もうひとつ挙げたいのが風。

できれば無風状態が好ましいが海の近くではまず不可能と言える。

しかし、贅沢と言うか理想としては水面に波の無い状態がベストなのは間違いないだろう。

理想的な条件がそろえばキラキラと輝く工場の夜景が水面にも映りこみ奇跡の一枚が撮影できる、そんな魅力が工場夜景にはある。

四日市市にて工場夜景を撮るのにおすすめのスポットは2箇所

・霞ヶ浦緑地公園にある四日市ドーム裏手

・鈴鹿川河口付近

である。

この2箇所はともに海または川越しに工場夜景が撮影でき、おなじく工場夜景を撮ろうとするカメラマンも多数居る。(他にも夜釣りをされる方もいらっしゃるが)

霞ヶ浦緑地公園にある四日市ドーム裏手からの工場夜景

こちらの四日市ドーム裏手からの眺めは海を挟んだ向こう岸に暖色系の暖かな色合いの照明が多く全体的に温かみのある画が撮れる。

また、海にはヨットも停泊しておりロケーションも非常におすすめできる。

海、ヨット、そして工場の夜景を愉しめる撮影スポットです。

鈴鹿川河口付近の工場夜景

この鈴鹿川河口を挟んだ工場夜景の魅力は白く輝く無数のライトに照らされたパイプ。

川面に映るライトの筋も美しい四日市の工場夜景スポット  - -三重県四日市市にある観光、撮影スポット- -
川面に映るライトの筋も美しい四日市の工場夜景スポット – -三重県四日市市にある観光、撮影スポット- –

先ほどの四日市ドームと比べると色温度の低いクールな工場夜景が撮影できるスポットとなります。

一度に両方のスポットを回ることで2つの性格の違った工場夜景が愉しめ、時間を忘れて撮影してしまう、そんな撮影スポットが四日市工業地帯の工場夜景です。

また、上記2箇所以外にも、海からは少し離れますが、垂坂公園もおすすめの撮影スポット。

こちらは海から距離があり、小さな山の上にある展望台のため、四日市市の工場、市街を一望でき、夜景も美しいスポットです。こちらは写真撮影される方よりも夜景を眺めに来るカップルが多くなりますが、できればキレイな夜景を撮影したい場所となります。

アクセス

霞ヶ浦緑地公園

伊勢湾岸自動車道、みえ川越インターより国道23号線で10分程

鈴鹿川河口付近

伊勢湾岸自動車道、みえ川越インターより国道23号線で25分程

夜間のためお車でのアクセスがおすすめです。

 

霞ヶ浦緑地公園住所:三重県四日市市大字羽津甲5169

鈴鹿川河口付近住所:三重県四日市市塩浜

三重県の観光、撮影スポットリストはこちら

三重県の観光情報   - -東海地方- -  の観光、撮影スポット「撮る旅」
三重県の観光情報 – -東海地方- – の観光、撮影スポット「撮る旅」

しだれ桜の名所:源空院(愛知県にある観光、撮影スポット)

源空院の参道。しだれ桜の向こうに見える山門の風情が美しい - -愛知県西尾市にある観光、撮影スポット- -

春、さくらの時期に訪れたい 源空院

愛知県の西尾市にある源空院は戦国時代にこのあたりを領した松平康孝によって1523年に菩提寺として建立されたのがはじまり。

松平康孝は徳川家康の祖父であり、非常に優れながらも若くして斃れた松平清康の弟で戦国時代の三河武士の鑑と言われるほどの武将でした。

本堂前の大きなしだれ桜の古木、花の散ったあとの儚げな風情も美しい - -愛知県西尾市にある観光、撮影スポット- -
本堂前の大きなしだれ桜の古木、花の散ったあとの儚げな風情も美しい – -愛知県西尾市にある観光、撮影スポット- –

この源空院の本堂前には樹齢250年にもなるしだれ桜の大木が枝を伸ばしており、春にはその枝に満開の桜をしだれさせる。

山門へとつづく源空院の参道には若いしだれ桜が並木を作る - -愛知県西尾市にある観光、撮影スポット- -
山門へとつづく源空院の参道には若いしだれ桜が並木を作る – -愛知県西尾市にある観光、撮影スポット- –

また、境内にはしだれ桜の古木が上記の桜を含めて3本あり、春の訪れとともに境内を華やかに彩る。

さらに、本堂前へとつづく参道にもしだれ桜が並木を作っており山門の向こうに見える本堂と併せて美しい景観を作り出しています。

源空院の参道。しだれ桜の向こうに見える山門の風情が美しい - -愛知県西尾市にある観光、撮影スポット- -
源空院の参道。しだれ桜の向こうに見える山門の風情が美しい – -愛知県西尾市にある観光、撮影スポット- –

この風景を写真に収めようと多くのカメラマンが訪れる撮影スポットでもあります。

また、付近には真宗大谷派の宿縁寺もあり、こちらも見事な桜を咲かせて併せて訪れるのに最適!両寺ともに夜間はライトアップされる桜の隠れた名所でもあり、日中・夜間を問わず観光客が訪れます。特に平日の夜間などは比較的すいており、思う存分に写真撮影を愉しめるスポットです。

手水鉢の水鏡に映った源空院の夜桜。平日は人もまばらで思う存分に撮影を愉しめる - -愛知県西尾市にある観光、撮影スポット- -
手水鉢の水鏡に映った源空院の夜桜。平日は人もまばらで思う存分に撮影を愉しめる – -愛知県西尾市にある観光、撮影スポット- –

日本各地にこのような隠れた桜の名所は数多くあります。まだまだ知られていないその酔うな名所をご存知の方がおられましたら、是非、アナタの撮影した写真とともに情報をお寄せください。

アクセス

国道23号バイパス、西尾東インターより5分程

東名高速道路、岡崎インターより20分程

住所:愛知県西尾市西浅井町札木30

愛知県にある観光、撮影スポット一覧

愛知県の観光情報 - -東海地方- - の観光スポット「撮る旅」
愛知県の観光情報 – -東海地方- – の観光スポット「撮る旅」

急勾配の峠みち:暗峠(大阪府、奈良県境にある観光、撮影スポット)

冬の空気の数だ日には、生駒山から西の方角にきらきらと光る平野が望める - -奈良県、大阪府の観光、撮影スポット- -

松尾芭蕉が最期に旅をした暗峠(くらがり峠)

奈良時代より街道として使われてきた暗峠

「菊の香に くらがり越ゆる 節句かな」これは江戸時代に松尾芭蕉がその最期の旅となる奈良から大阪へ至る際に、この暗峠にて詠んだ句である。

奈良県と大阪府境にある暗峠の石畳の峠道 - -奈良県、大阪府の観光、撮影スポット- -
奈良県と大阪府境にある暗峠の石畳の峠道 – -奈良県、大阪府の観光、撮影スポット- –

この暗峠は古来、大阪と奈良を結ぶ最短距離の街道として整備され、江戸時代には現在も頂上付近に残る石畳の道が敷かれたとされている。

また、この暗峠を越える暗越奈良街道は日本のみち100戦に選定されており、特に峠頂上部分の付近の石畳の街道の風情は写真に収めるのに格好の被写体と言えます。

この暗峠へ登りゆく道は大阪府側、奈良県側ともに車でも苦労するほどの急勾配が続いており、徒歩でゆっくりと上って行くのがおすすめです。

奈良時代より使われてきた峠道:暗峠 - -奈良県、大阪府の観光、撮影スポット- -
奈良時代より使われてきた峠道:暗峠 – -奈良県、大阪府の観光、撮影スポット- –

酷道としても有名な狭く急勾配のつづく峠道

奈良県生駒市と大阪府東大阪市をむすぶ暗峠は酷道と書かれる国道でも有名。

元祖、日本最強の国道とも呼ばれるこの暗峠は、その短い距離での高低差が大きく車での往来にも難渋するほどの急勾配が続く道。

写真撮影ではあまり関係はないのかもしれませんが、一部のファン層に人気のスポットです。

温かみのある色づきの美しいもみじ風景:暗峠

暗峠を散策する際に、おすすめしたい季節は、その山々が暖かい色に染まる紅葉の季節。奈良時代より使われてきた街道に沿って山を登ってゆけば、途中には棚田の風景などもあり、周囲の紅葉とともにカメラに収めたい風景が続く。

暗峠には温かみのある色合いに染められた紅葉がひろがる
暗峠には温かみのある色合いに染められた紅葉がひろがる

夜、生駒の山から見える絶景

暗峠の頂上付近にさしかかるとからは奈良方面、大阪方面ともに見晴らしの利くスポットがある。

また、頂上からは南北にハイキングコースも交差しており山道を歩けば大阪の広大な夜景を望めるスポットも点在する。

そんな夜景スポットの中でも、もっともおすすめのポイントは信貴生駒スカイラインからアクセスが容易な府民の森内のぼくらの広場。

ここからは圧倒的な大阪の夜景が目の前に広がる。

冬の空気の数だ日には、生駒山から西の方角にきらきらと光る平野が望める - -奈良県、大阪府の観光、撮影スポット- -
冬の空気の数だ日には、生駒山から西の方角にきらきらと光る平野が望める – -奈良県、大阪府の観光、撮影スポット- –

空気の澄んだ日には遠く明石海峡大橋まで見渡すことができ、暗い夜道にもかかわらず、この絶景を求めて多くの人が訪れる。

アクセス

第二阪奈有料道路、壱分料金所より車で15分程(暗峠)

近鉄生駒線、南生駒駅より徒歩(ハイキング)1時間程

奈良県の観光、撮影スポットの一覧はこちら

奈良県の観光情報 - -関西地方- - の観光スポット「撮る旅」
奈良県の観光情報 – -関西地方- – の観光スポット「撮る旅」

家康の生まれた地:岡崎城(愛知県の観光、撮影スポット)

城さが際立つ天守閣をバックに赤く色づいたもみじ - -愛知県岡崎市- -

出世城として、徳川家康の生誕地として知られる岡崎城

岡崎公園公式ページ

春、満開の桜から顔を出す岡崎城の天守閣

日本各地に桜が愉しめる城址は数多くあり、そのひとつが岡崎城。日本の桜百選にも選出された岡崎城では毎年3月下旬から4月上旬に約800本のソメイヨシノが咲き乱れる。

サクラの花が咲き誇る岡崎城 - -愛知県岡崎市- -
サクラの花が咲き誇る岡崎城 – -愛知県岡崎市- –

桜の花の名所として近県から多くの観光客が訪れ、家康の生まれた岡崎城と桜のコラボレーションを愉しんでいる。

また、夜間はライトアップされた桜と天守閣の景色も写真家にはおすすめとなるスポット。

夏、花火職人の競い合いと並び浮かび上がる岡崎城

夏には全国的にも有名な岡崎の花火大会が岡崎城そばの河川にて開催される。

夜空に花開く大輪の花火とライトアップされ浮かび上がる天守閣。

さらに少し離れた場所からも大き目の花火が打ち上げられており花火と天守閣のコラボレーションは様々な角度から望める。

職人の手による夜の花と岡崎城天守閣 - -愛知県岡崎市- -
職人の手による夜の花と岡崎城天守閣 – -愛知県岡崎市- –

暗闇に浮かび上がる美しい人の手による花、その芸術を十分に堪能できる全国でも有数の花火大会で記念に残る一枚の写真を撮影したいものです。

秋、鮮やかに紅葉した木々と白い天守閣のコントラスト

また、秋には桜や楓などの紅葉がお城の白い壁に映える。

苔むして鮮やかな緑をまとう石垣と天守や巽閣の白い壁、そして美しく色づいたもみじ。

城さが際立つ天守閣をバックに赤く色づいたもみじ - -愛知県岡崎市- -
城さが際立つ天守閣をバックに赤く色づいたもみじ – -愛知県岡崎市- –

この季節は日本の美しさが存分に愉しめる、そんな岡崎城と言える。

冬、イルミネーションにいろどられた夜の妖しい岡崎城

そして、冬には夜間イルミネーションでいろどられた庭園が愉しめる。

昼間とはまったくの別世界へといろどられた岡崎城は幽玄な雰囲気が漂い、その中に白く浮かび上がった天守閣の幻想的な風景が望めます。

昼間は龍城堀にかかる純和風の朱塗りの神橋も青く闇に浮かび上がる。

寒さの中、妖しく光る青い橋 - -愛知県岡崎市- -
寒さの中、妖しく光る青い橋 – -愛知県岡崎市- –
普段とはまったく違った顔を見せる神橋 - -愛知県岡崎市- -
普段とはまったく違った顔を見せる神橋 – -愛知県岡崎市- –

普段見ることのない不思議な空間へと変わる。

天下人、徳川家康の生まれた岡崎城は春夏秋冬、四季を通じて被写体として愉しめる、そんなスポットです。

また、付近には徳川家康にちなんだ名所が数多くあり、岡崎を訪れた際には是非ともめぐって欲しい。

岡崎市にある梅の名所「岩津天満宮」

例えば松平氏の菩提寺である大樹寺は家康が独立を決定した逸話が残っており、さらに山門からはまっすぐに岡崎城の天守閣が見守れるように作られている。

大樹寺の山門からまっすぐに見える岡崎城天守閣 - -愛知県岡崎市- -
大樹寺の山門からまっすぐに見える岡崎城天守閣 – -愛知県岡崎市- –

アクセス

東名高速道路、岡崎インターより車で5分程

名鉄本線、東岡崎駅より徒歩15分程