白駒池:日本一標高の高い自然池を中心とした素晴らしい絶景

秋、澄んだ水面に紅葉が映り込む白駒池

原生林に拡がる苔の森

「大人の休日倶楽部:JR東日本」でも紹介され、大女優である吉永さゆりさんが訪れたシーンを目にしたことがある方はとても多いと思います。このシーンでは白駒の池周辺に拡がる原生林に生える苔を紹介していますが、その撮影場所となったのが白駒池へと続く道がある苔の森。原生林の中に遊歩道が整備され、原生林を保護しつつ訪れた方が歩きやすいように配慮された木道もあります。この苔の森のイメージはまさにジブリ映画「もののけ姫」のイメージにピッタリと言えるでしょう。(もののけ姫の世界観のモデルは鹿児島県屋久島ですが。)

そんな苔の森を歩き進んでゆくと、やがてたどり着くのが白駒の池です。

秋、澄んだ水面に紅葉が映り込む白駒池

透明度がとても高く周辺の原生林を映し出す湖面も美しい白駒の池

例えば秋、紅葉の季節には白駒池に色とりどりの木々が映り込み素晴らしい景色を作り出します。また、夏の美しい緑も。

白駒池の周囲には遊歩道が整備されており、多少の起伏はありますがあるきやすくなっており、池の周囲を散策しながらベストポイントを探すことができます。

白駒池周辺には遊歩道が整備されており歩きやすい

豊かな自然にぽっかりと口を開ける白駒池

また、白駒池からトレッキングをしてたどり着くことができる高見石もおすすめのシャッターポイントです。

白駒池よりも160mほど標高が高い高見石からは白駒池を見下ろすことができます。

遠くには浅間山も見える高見石から白駒池を望む

周囲の山々を背に、豊かな自然の木々の間にポッカリと口を開けたような白駒池の風景を楽しみ、その絶景を写真に収めることができます。

白駒池へのアクセス

中部横断自動車道、八千穂高原インターより30分程

中央自動車道、諏訪インターより50分程

住所:長野県南佐久郡佐久穂町大字八郡 メルヘン街道(白駒の池入り口有料駐車場)

広大な自然の中を散策できる場所:御泉水自然園(長野県立科町の観光、撮影スポット)

緑あふれる原生林の中を通る木道。

蓼科牧場の空中散歩と女神湖を見下ろす絶景:女神のそらテラス

今回紹介する立科町の御泉水自然園へは蓼科牧場のゴンドラリフトを使ってアクセスするのがおすすめです。実際には蓼科スカイラインを通ることにより御泉水自然園までお車で行くことは可能なのですが、まずは蓼科牧場のゴンドラリフトの空中散歩と絶景を楽しみたいものです。

晴れた日には北アルプスまで眺め渡せる絶景スポット「女神のそらテラス」
晴れた日には北アルプスまで眺め渡せる絶景スポット「女神のそらテラス」

この蓼科牧場ゴンドラリフトは標高差約300mの蓼科牧場(冬は白樺高原国際スキー場)を一気に登るのですが、このリフトから眺められる景色、そして山頂駅(蓼科山の山頂はまだはるか先です。)横にある「女神のそらテラス」から眺める絶景は写真には収められないほどの絶景と言えます。

木道が整備され比較的平坦な御泉水自然園

女神のそらテラスのすぐ先に広がるのが御泉水自然園の森。

御泉水自然園の湧き水でできた池と蓼科山。
御泉水自然園の湧き水でできた池と蓼科山。

まず最初はカラマツの並木に沿って歩くじゃり道。そしてその先にあるのが御泉水自然園の名の由来でもある湧き水とその水を集めた池。

ここにかかる木道の橋は背に蓼科山がそびえ、定番の撮影スポットです。

この橋を奥に進めば現れるのが苔むした原生林の中を歩ける木道コース。

その景色は小さいながらも屋久島のような雰囲気を持っており原生林の雰囲気を十分に味わうことができます。

緑あふれる原生林の中を通る木道。
緑あふれる原生林の中を通る木道。

晴れた日のほか、雨や霧に包まれた日でも薄暗いなかでも幻想的な原生林の光景を楽しむことができます。

薄暗い中に浮かび上がる天然のスポットライトに照らされた緑
薄暗い中に浮かび上がる天然のスポットライトに照らされた緑

すこしきつい山歩き?御泉水自然園奥にある蓼仙の滝

木道が整備され歩きやすい場所から蓼科スカイラインを隔てたエリアにも広大な御泉水自然園は広がります。

この御泉水自然園奥のエリアは起伏もあり登山道の雰囲気に近いエリアとなります。

目的は山奥にひっそりと佇む蓼仙の滝。

御泉水自然園の奥にあるのがこの蓼仙の滝。
御泉水自然園の奥にあるのがこの蓼仙の滝。

蓼科山の豊かな自然の中で静かに水が流れる時間を忘れられるようなおすすめの撮影スポットです。

御泉水自然園周辺で併せて行きたいおすすめの撮影スポット

御泉水自然園の周辺にも多くの撮影スポットがあります。

まずは蓼科山!八ヶ岳連峰の最北峰でありその美しい山容から諏訪富士と呼ばれるこの蓼科山は登山初心者でも簡単に行ける山頂からの360°パノラマもさることながら登山道周辺の原生林など撮影したいシーンはたくさん!

晴れた日には遠く富士山が望めるビーナスライン富士見台
晴れた日には遠く富士山が望めるビーナスライン富士見台

ほかにも女神湖や白樺湖、大河原峠など多くのおすすめ撮影スポットがある場所です。

そして私が最もお勧めしたいのが星空!

凄まじいほどに数多くの星が見える蓼科山周辺の白樺高原。
凄まじいほどに数多くの星が見える蓼科山周辺の白樺高原。

この蓼科山周辺からは満天の星空が望めますのでぜひ一度、宿泊してその星空を撮影してみるのも良いかもしれませんね。

御泉水自然園へのアクセス

中央自動車道、諏訪インターより40分程

中部横断自動車道、佐久南インターより35分程

住所:長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野 745(ゴンドラリフト乗り場)

涼と星空を楽しめる高原リゾート: 女神湖、女神平 (長野県立科町の観光、撮影スポット)

女ノ神山の別名を持つ蓼科山に抱かれたため池であることから名づけられた女神湖 - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -

国内有数の高原リゾートとして知られ、その美しい山容をもって女ノ神山との別名を持つ蓼科山に拡がる女神平。

立科町北部の市街地方面から女神湖へ向かう道すがらには美しい蓼科山も望めるおすすめのドライブスポットである - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
立科町北部の市街地方面から女神湖へ向かう道すがらには美しい蓼科山も望めるおすすめのドライブスポットである – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

晴れた夜には満天の星空が楽しめる高原リゾート:女神平のおすすめ撮影シーンは
1.猛暑でも涼やかで北アルプスの風景も楽しめる女神のそらテラス
2.2018年7月31日の火星大接近にもおすすめ!満天の星空
3.厳しい寒さだからこその風景!真っ白な雪に包まれた高原風景

の3つ。

転記の悪い日でも霧に包まれたビーナスラインなど見どころは満載 - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
転記の悪い日でも霧に包まれたビーナスラインなど見どころは満載 – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

1.女神平の高原リゾートから眺める北アルプスの山々

信州と言えばまず思い浮かぶのが爽やかな高原では?
この女神平は蓼科山の山腹に拡がる標高1500m程の高原地帯。
夏の、特に今年のような猛暑続きのときには避暑地としても大人気です。
付近には冬はスキー場となるためゴンドラもあり手軽に更に標高が高い場所へも行けます。

女ノ神山の別名を持つ蓼科山に抱かれたため池であることから名づけられた女神湖 - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
女ノ神山の別名を持つ蓼科山に抱かれたため池であることから名づけられた女神湖 – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

晴れた日には遠く北アルプスの山々まで眺められる女神平の高原リゾートを日頃の暑さから離れて楽しみに行ってみませんか?

ビーナスラインにある夕陽の丘から - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
ビーナスラインにある夕陽の丘から – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

2.夜の星空が美しく、今、話題の火星大接近も存分に!

蓼科山の高原リゾート女神平からは夜間、美しい星空を堪能できます。
とくに今年、2018年は7月31日に数十年ぶりに火星が大接近しますが、この天体ショーも女神平で楽しむのをおすすめします。

夜の女神湖からは満天の星空と諏訪富士:蓼科山を愉しめる - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
夜の女神湖からは満天の星空と諏訪富士:蓼科山を愉しめる – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

火星を楽しめる南東の方角には美しい蓼科山があり、山と火星のコラボレーションも楽しめそうです。
せっかくの火星大接近を楽しむのなら、涼やかな高原リゾートで満天の星空とともに。。。がおすすめ!

茅野市の車山方面からは白樺湖越しに美しい山容の蓼科山を愉しめる - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
茅野市の車山方面からは白樺湖越しに美しい山容の蓼科山を愉しめる – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

3.信州有数の高原リゾート、女神平は冬もおすすめ。

一面の銀世界に立ち幻想的な樹氷が楽しめます。
もちろんスキー場もあるのでウィンタースポーツも楽しめる!

冬の早朝、女神湖では幻想的な風景も愉しめる - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
冬の早朝、女神湖では幻想的な風景も愉しめる – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

是非、美しい風景を求めて長野県立科町にある観光、撮影スポットに出掛けてみてはいかがでしょうか?

夏の酷暑には湖畔の木陰で女神湖越し女ノ神山を眺めればいかにも涼しげ - - 長野県立科町の観光、撮影スポット- -
夏の酷暑には湖畔の木陰で女神湖越し女ノ神山を眺めればいかにも涼しげ – – 長野県立科町の観光、撮影スポット- –

アクセス

中央自動車道、諏訪インターより1時間程(ビーナスライン経由)

上信越自動車道、佐久インターより1時間程

住所:長野県北佐久郡立科町女神湖畔987

 

長野県にあるそのほかの観光、撮影スポット

鹿児島湾に浮かぶ荒々しい活火山:桜島(鹿児島市の観光、撮影スポット)

湯之平展望所から見た鹿児島湾と鹿児島市の夜景(海に掛かる光はフェリーの軌跡) - - 鹿児島県の観光、撮影スポット- -

鹿児島と言えば 桜島 と言っても過言では無い、切っても切れない観光、撮影スポット。

明治維新の大きな力として活躍した薩摩藩の城下町を中心にした大都市、鹿児島市から錦港湾を隔てたすぐにある活火山:桜島。

年間900万人もの人が観光に訪れる鹿児島の中心的な観光スポットです。

この桜島のおすすめシーンは

1.雄大かつ荒々しい噴煙をのぼらせる桜島

2.高所から鹿児島の夜景を一望できる眺望

3.夜の海に浮かぶ静かに噴煙を上げる山

の3つ

1.青い海と空、そして雄大な山容からのぼる噴煙

桜島の山容は海を隔てた鹿児島市からの眺めがもっとも有名な角度であるが、鹿児島湾に突き出た形のため、様々な地点から桜島を眺められる。

鹿児島市では城山からの眺めが有名で、桜島からも間近なその雄姿を望める。

例えば垂水の港からは筑紫富士の名にふさわしい、海に浮かぶ美しい形が見られます。

垂水の港から眺める桜島は青い海に浮かび美しい山容を見せてくれる  - - 鹿児島県の観光、撮影スポット- -
垂水の港から眺める桜島は青い海に浮かび美しい山容を見せてくれる – – 鹿児島県の観光、撮影スポット- –

また、以前紹介した荒平天神からも桜島を望むことができ鹿児島を象徴するその雄姿をいたるところから眺められるのです。

2.鹿児島湾越しに見る美しい夜景

桜島を訪れた際、是非とも堪能して欲しいのが鹿児島の美しい夜景。

海の向こうに見える色とりどりの夜景はとても美しくロマンチックでもあります。

なぎさ遊歩道から見る鹿児島の夜景  - - 鹿児島県の観光、撮影スポット- -
なぎさ遊歩道から見る鹿児島の夜景 – – 鹿児島県の観光、撮影スポット- –

溶岩なぎさ遊歩道から鹿児島の夜景を眺めると定期的に航行するフェリーの引き起こす波も夜景を引き立てます。

また、桜島の雄姿を間近に眺められるスポットでもある「湯之平展望台」は、鹿児島市の夜景を眺められる絶好のスポットと言えます。

是非、この夜景を眺めるために湯之平展望台まで車で登ってみてはいかがでしょうか?

湯之平展望所から見た鹿児島湾と鹿児島市の夜景(海に掛かる光はフェリーの軌跡)  - - 鹿児島県の観光、撮影スポット- -
湯之平展望所から見た鹿児島湾と鹿児島市の夜景(海に掛かる光はフェリーの軌跡) – – 鹿児島県の観光、撮影スポット- –

3.暗く静かな海に浮かび上がる桜島

夜の景色でもうひとつおすすめしたいのが夜間、暗く静かな海に浮かぶように噴煙を上げ続ける桜島。

スローシャッターで撮影すると幻想的な風景を愉しむことができます。

垂水港からみた夜の桜島。美しい山容と鹿児島の夜景を同時に愉しめる  - - 鹿児島県の観光、撮影スポット- -
垂水港からみた夜の桜島。美しい山容と鹿児島の夜景を同時に愉しめる – – 鹿児島県の観光、撮影スポット- –

小さな波の立つ静かな鹿児島湾と桜島の河口から上がり続ける噴煙、これらの要素が一枚の幻想的な写真を造り上げます。

昼も、夜も、朝も様々な表情を見せ写真家を愉しませてくれる桜島、是非、鹿児島を訪れる際にはいろいろな表情をカメラで切り取って愉しんでみてはいかがでしょうか?

 

アクセス

鹿児島空港から車で1時間程

鹿児島港からフェリーで15分

 

住所:鹿児島県鹿児島市桜島小池町1025

上空から眺められる迫力の滝: 神川大滝 (鹿児島県錦江町の観光、撮影スポット)

虹のつり橋から見下ろす神川大滝には、その名の通り虹がかかる - - 鹿児島県南錦江町の観光、撮影スポット- -

鹿児島県大隅半島、観光イメージが少ない地域だが、昨今はやりのドローン撮影のような視点で愉しめる迫力の滝: 神川大滝 があります。

海からの距離もさほどない山にある滝ですがなかなかに大きく迫力のある瀑布をご紹介。

鹿児島湾沿いを走る国道269号線から内陸に少し入った場所に海から近いとは思えないような山、そして断崖絶壁に挟まれた神川が見えてきます。

その先にあるのが神川大滝を中心とする公園です。

大量の水が流れ落ちる迫力の神川大滝 - - 鹿児島県南錦江町の観光、撮影スポット- -
大量の水が流れ落ちる迫力の神川大滝 – – 鹿児島県南錦江町の観光、撮影スポット- –

この神川大滝のおすすめ撮影シーンは

1.夏には清涼感がバツグン!滝の水しぶきを浴びる滝つぼ脇からの眺め

2.まるでドローンになったかのような気分!眼下に見る大きな滝

の2つです。

1.滝しぶきを浴びながら眺める、大きく迫力のある神川大滝

神川大滝公園の駐車場から歩いてすぐ、山のうつくしい緑の向こうに姿をあらわすのが大迫力の神川大滝です。

駐車場から少し歩くと姿をあらわす神川大滝 - - 鹿児島県南錦江町の観光、撮影スポット- -
駐車場から少し歩くと姿をあらわす神川大滝 – – 鹿児島県南錦江町の観光、撮影スポット- –

この神川大滝は周辺も含めて公園として整備されており、歩きやすく展望デッキもしっかりと整備されています。

新緑の季節にはまあたらしく瑞々しい、山の緑とともに神川大滝を眺めれば大自然の雄大さを感じられます。

是非、この迫力を詰め込んだ一枚を撮影したい、そんなスポットです。

2.ドローン気分が味わえる!?上空から雄大な神川大滝を眺めるつり橋

実はこの神川大滝公園の駐車場から歩き出すと最初に目に付くのがはるか上空に掛かるつり橋。

神川大滝の手前、大滝の茶屋と上空にかかる虹のつり橋 - - 鹿児島県南錦江町の観光、撮影スポット- -
神川大滝の手前、大滝の茶屋と上空にかかる虹のつり橋 – – 鹿児島県南錦江町の観光、撮影スポット- –

大滝手前の小滝脇から螺旋階段を昇り、自然の中を歩いた先に断崖絶壁の谷にかかるつり橋が見えてきます。

この虹のつり橋は滝つぼからなんと68mの高さにかかっており、晴れた日には眼下の滝しぶきに陽が当たり虹が見られることから名づけられたつり橋です。

虹のつり橋から見下ろす神川大滝には、その名の通り虹がかかる - - 鹿児島県南錦江町の観光、撮影スポット- -
虹のつり橋から見下ろす神川大滝には、その名の通り虹がかかる – – 鹿児島県南錦江町の観光、撮影スポット- –

この高さから眺める神川大滝は、はるか先から山々の間を縫うように流れてくる神川上流部から落差25mの大きく迫力のある滝を上空から眺められます。

今ではドローンで撮影されたこのようなアングルの写真、動画をネットでも良く目にしますが生身のままでこのアングルを楽しめる観光、撮影スポットは、なかなか無いでしょう。

大滝の茶屋ではここでしか味わえないグルメも!写真はチャーシュー丼  - - 鹿児島県南錦江町の観光、撮影スポット- -
大滝の茶屋ではここでしか味わえないグルメも!写真はチャーシュー丼 – – 鹿児島県南錦江町の観光、撮影スポット- –

是非、この雄大な大自然を眺め、カメラに収めたい、そんなスポットです。

また、この虹のつり橋には、高いところが苦手な方には酷な仕掛けもあります(笑)

高さ68mのつり橋の中ほど数箇所には足元が金網の地点があります、いずれも苦手な方は見なくて済むように橋の両端ちかくに数十cmの金網があり目もくらむような眺めも愉しめる、そんなスポットです。

※上の縦長の写真に写る橋見える穴。。。それが金網部分となります(笑)

アクセス

鹿児島空港から車で2時間程

東九州自動車道、鹿屋串良ジャンクションより1時間程

住所:鹿児島県肝属郡錦江町神川2382

九州の最果て日本本土の最南端:佐多岬(鹿児島南大隅町の観光、撮影スポット)

美しい開聞岳とともに夕陽の沈む雄大な海を眺められる佐多岬展望台 - - 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- -

九州本土最南端に位置する 佐多岬 。

四国最西端の佐田岬と混同されることも多い鹿児島県大隅半島の観光、撮影スポットを紹介。

さて、九州本土最南端の佐多岬へ向かうには錦江湾(鹿児島湾)の100km以上にもなる長い海岸線を移動します。(逆にコレだけ長く海岸線を走れると言うのもなかなか無いですよね)

その途中に以前紹介した鹿屋市の海に浮かぶ「荒平天神」、大河ドラマ西郷どんで話題になった「雄川の滝」、迫力の滝を下からも上からも眺められる「神川大滝」などのおすすめしたい観光、撮影スポットが並びます。

城ヶ崎展望所から指宿方面を見た夜景 - - 鹿児島県錦江町の観光、撮影スポット- -
城ヶ崎展望所から指宿方面を見た夜景 – – 鹿児島県錦江町の観光、撮影スポット- –

そのほかにも錦江湾越しに美しい山容の開聞岳を眺められる絶好のスポット「城ヶ崎展望所」や何も無いが美しい海が広がる小さな「島泊漁港」なども点在しており、ドライブがてら訪れてみるのもおすすめです。

この佐多岬でおすすめの撮影シーンは

1.南国の風情のなかに佇む御崎神社

2.夕陽の沈む海と美しい開聞岳の山容

3.朝日の昇る大海原:太平洋

の3つです。

1.南国風情に囲まれた九州本土最南端の神社:御崎神社

この佐多岬は北緯31度線上に位置しており、北緯33度25分の本州最南端、潮岬

や北緯32度43分の四国最南端、足摺岬などと比べてもはるかに南に位置します。

そのため付近にはソテツの自生地があるなど南国の風情が豊かなスポット。

南国風情のある本土最南端の神社:御崎神社 - - 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- -
南国風情のある本土最南端の神社:御崎神社 – – 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- –

この佐多岬に存在するのがイザナミノミコトとイザナミノミコトを祀っており縁結びにご利益のある神社として知られている御崎神社があります。

是非、九州本土最南端の神社で南国風情に囲まれた日本の神様の社をそのカメラに収めてみてはいかがでしょうか?

2.大海原に沈む夕陽と美しい開聞岳

美しい開聞岳とともに夕陽の沈む雄大な海を眺められる佐多岬展望台 - - 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- -
美しい開聞岳とともに夕陽の沈む雄大な海を眺められる佐多岬展望台 – – 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- –

佐多岬は前述の通り、九州本土の最南端に位置します。

そのため鹿児島県の毛ひとつの半島である薩摩半島の南端近くに位置する美しい山容の開聞岳を夕陽の沈む大海原と共に眺めることのできる絶好のスポットと言えます。

また、この夕焼けの時間帯は日本最古の灯台とひとつである佐多岬灯台も夕陽に照らされオレンジ色に光ります。

沈む夕日に照らされた日本最古の灯台のひとつ佐多岬灯台 - - 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- -
沈む夕日に照らされた日本最古の灯台のひとつ佐多岬灯台 – – 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- –

是非、雄大な太平洋の大海原に沈む夕陽を思い思いの被写体と共に写真に収めたいスポットと言えます。

3.暗い世界から明るい世界へと切り替わる佐多岬の日の出

先ほどの夕景とともに佐多岬でおすすめしたいシーンが早朝の日の出。

晴れた日には種子島まで見通すことができる佐多岬からは太平洋から昇る朝日を拝めます。

夜から昼へと世界が切り替わる、その様を是非、味わってください。

※佐多岬は駐車場から展望台まで照明の無い林の中の遊歩道となっておりますので、訪れる際にはご注意ください。

道の駅:根占の向かいにある「愛の巡礼地」ははるか開聞岳を眺められる絶好のスポット - - 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- -
道の駅:根占の向かいにある「愛の巡礼地」ははるか開聞岳を眺められる絶好のスポット – – 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- –

また、佐多岬のほかにも冒頭で紹介したように島泊の小さな漁港の風景などきっとあなたの吟線に触れるような光景に出会えるに間違いありません。

どこか懐かしさを感じる小さな入り江にある島泊の漁港 - - 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- -
どこか懐かしさを感じる小さな入り江にある島泊の漁港 – – 鹿児島県南大隅町の観光、撮影スポット- –

是非、観光地としての知名度はありませんが鹿児島県の大隅半島を訪れて、あなただけの光景を見つけその写真を撮影してみてください。

アクセス

鹿児島空港より車で3時間程

東九州自動車道、鹿屋串良ジャンクションより2時間程

 

住所:鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠417

日の沈む海に浮かぶ荒平天神(鹿児島県鹿屋市の観光、撮影スポット)

幻想的な光景が拡がる早朝の荒平天神 - - 鹿児島県鹿屋市の観光、撮影スポット- -

鹿児島県大隅半島の中ほどにある素敵なロケーションの天神様: 荒平天神

鹿児島県大隅半島はあまり観光での知名度がありませんが、とても良い撮影スポットの点在する地域です。今回はそのひとつ、錦江湾の海に浮かぶ風光明媚な天神様があります。

休日の日中には様々な目的の方が訪れる荒平天神  - - 鹿児島県鹿屋市の観光、撮影スポット- -
休日の日中には様々な目的の方が訪れる荒平天神 – – 鹿児島県鹿屋市の観光、撮影スポット- –

南国の透明度が高く、美しい海、そしてその海の向こうの薩摩半島に沈む夕陽を愉しめるパワースポット、荒平天神のおすすめシーンを紹介するページ。
鹿児島県大隅半島の中ほどにある鹿屋市、荒平天神でおすすめしたいシーンは次の3つ

1.鳥居の中に沈む行く夕陽
2.青い空、青い海の中に浮かぶ岩
3.夜明けの海に浮かぶ幻想的な天神島

太陽の沈む頃、夕焼けに染められた美しい光景  - - 鹿児島県鹿屋市の観光、撮影スポット- -
太陽の沈む頃、夕焼けに染められた美しい光景 – – 鹿児島県鹿屋市の観光、撮影スポット- –

1.インスタなどのSNSでも人気の紅い夕陽と海にかかる赤い鳥居

この荒平天神で最も人気のシーンがこの鳥居の中に納まり海へと沈む夕陽の光景。
晴れた日には多くのカメラマンがカメラを構え、多くの人がこの地を訪れ天神様を詣でながら夕陽の沈む黄昏どきを愉しみます。

まさに絶景!鳥居のなかに沈む夕陽  - - 鹿児島県鹿屋市の観光、撮影スポット- -
まさに絶景!鳥居のなかに沈む夕陽 – – 鹿児島県鹿屋市の観光、撮影スポット- –

透明度が高くキレイな海、砂浜に押し寄せる波の音を聞きながら至福のひと時を味わってみませんか?
この美しく輝く海を切り取った一枚をアナタも是非撮影してみてください。

2.天気のよい日中、真っ青な空と海に囲まれた天神社

一日のうちでも最も訪れる方の多い時間帯である日中。

この荒平天神は本当にキレイな青の中に浮かんでいます。

波打ち際で戯れる子供たち、岩場から糸を垂らす釣り人、砂浜を歩くカップル、キレイな白い貝殻を集める女の子。

こんな風景がこの青い空間の中で見られます。

荒平天神からはわずかに桜島も望める  - - 鹿児島県鹿屋市の観光、撮影スポット- -
荒平天神からはわずかに桜島も望める – – 鹿児島県鹿屋市の観光、撮影スポット- –

まさにフォトジェニックな風景を写真に収めインスタをはじめとしたSNS映えする一枚を投稿してみてはいかがでしょうか?

3.早朝、夜が明ける頃の幻想的な光景

早朝、人々がまだ眠りから覚める前、静かに打ち寄せる波の音だけが聞こえる。

幻想的な光景が拡がる早朝の荒平天神  - - 鹿児島県鹿屋市の観光、撮影スポット- -
幻想的な光景が拡がる早朝の荒平天神 – – 鹿児島県鹿屋市の観光、撮影スポット- –

この時間帯、はるかに開聞岳を望む海に浮かぶ荒平天神は幻想的のひとこと。

シャッタースピードを落として撮影すれば、打ち寄せる波の残像が黄泉の国を連想させるような一枚が撮れることでしょう。

錦江湾越しにははるかに開聞岳の美しい山容も見える  - - 鹿児島県鹿屋市の観光、撮影スポット- -
錦江湾越しにははるかに開聞岳の美しい山容も見える – – 鹿児島県鹿屋市の観光、撮影スポット- –

また、この荒平天神は裏の岩場に行けば鹿児島を象徴する、桜島も望むことができ、とってもおすすめです。

アクセス

東九州自動車道、鹿屋串良ジャンクションより35分程

鹿屋バスセンターからバスで25分

 

住所:鹿児島県鹿屋市天神町4014

菖蒲(あやめ・はなしょうぶ)の名所フォトコンテスト(※2018年9月4日まで)

菖蒲(あやめ・はなしょうぶ)の名所フォトコンテスト公式ページ

応募期間

2018年5月14日(月)〜9月4日(火)23時59分まで

あやめ・しょうぶの名所フォトコンテスト画像

募集テーマ

菖蒲(あやめ・はなしょうぶ)の名所フォトコンテスト

〜素敵な「菖蒲(あやめ・はなしょうぶ)の写真」と「撮影場所」を募集します〜

賞品

最優秀賞:Amazonギフト券 5,000円分(1名)

優秀賞:Amazonギフト券3,000円分(2名)

応募方法

ロコナビにログイン。

当ページのコンテストへの投稿はこちらボタンより「菖蒲(あやめ・はなしょうぶ)の写真」と「撮影場所」を投稿。

応募完了!投稿写真は当ページと撮影場所のページに表示されます。(例:上野恩賜公園の桜)※何回でも投稿可能です(入賞は1人1作品まで)。

雨の日は億劫になるが、雨だからこそ映えるかきつばたの画もある - -愛知県知立市にある観光、撮影スポット- -

審査方法

受付期間終了後、ロコナビ編集部にて入賞者を決定します。

入賞及び連絡方法について

9月19日(水)19時頃に当ページ上で発表

入賞者には ロコナビ公式アカウントから通知(※)にてご連絡します。(※)ロコナビにアクセスしてご確認ください。

投稿作品の二次利用等

投稿いただいた写真は、サイト内や提携サイトへのコンテンツ提供、その他様々な方法で利用する場合がございます。

池には菖蒲の花も添えられ花の寺の名にふさわしい風情を出している長谷寺 - -神奈川県鎌倉市にある観光、撮影スポット- -

注意事項

ロコナビ会員登録の前にロコナビ利用規約をご一読ください。

投稿写真は、応募者本人が撮影し、すべての著作権を有しているものに限ります。他者作品の投稿は無効とさせていただきます。

投稿写真において肖像権や著作権等の第三者の権利侵害があった場合、当社では一切責任を負いません。投稿者は、御自身の責任で本コンテストへの投稿をお願いいたします。

著作権に違反する写真、公序良俗に反する写真、他人のプライバシーを侵害する写真が投稿された場合は無効とさせて頂きます。

入賞通知後、7日以内にご返信がない場合には入賞を無効とさせていただきます。

賞品送付に必要な情報としてご返信いただいた個人情報は、賞品送付とそれに伴う連絡のみに利用し、他の用途には利用いたしません。

未成年の方は保護者の同意が必要です。未成年の方が応募された場合は、保護者の同意が得られているものとみなします。

このコンテストはApple社とは一切関係なく、コンテスト商品はApple社製品ではありません。

滋賀・びわ湖 虹色フォトコンテスト 2018春(2018年6月3日まで)

滋賀・びわ湖 虹色フォトコンテストとは

滋賀・びわ湖 虹色フォトコンテスト公式ページ

滋賀の絶景&観光写真を大募集!

滋賀の観光情報を発信する「滋賀県観光情報(公益社団法人びわこビジターズビューロー)」が開催するフォトコンテストです。

滋賀ならではの絶景写真や、行ってみたくなる滋賀の観光写真など、たくさんのご投稿をお待ちしております!

募集要項・賞品

入賞者には、投稿作品の撮影地・テーマに合った賞品をプレゼント!

滋賀県内のその土地ならではの賞品をご用意しました!

各賞は、投稿エリアで撮影された写真の中から、それぞれの観光協会にて選考を行います。

お目当ての賞品がある場合、ぜひ、そのエリアにお出かけいただき、魅力的な写真を撮影してご投稿ください!

ご当地賞品をお目当てに滋賀の撮り歩きもオススメですよ♪

絶景賞

料亭旅館やす井一泊二食付ペア宿泊券

お部屋から趣の異なる庭園を望む優雅なひととき、移ろう景色や自然の音色を楽しむ露天風呂、そして湖国滋賀の旬の美食をご堪能いただきながら、ゆったりと流れる至福の時間に身を任せてお過ごしください。

※利用期間は9月30日まで(8月1日・8月11日~18日を除く)

びわこビジターズビューロー賞①

(株)カワサキ 松の腕輪数珠

約1400年前に聖徳太子によって技法が伝えられたとされる近江八幡の木珠(高級木製数珠玉)は滋賀県の伝統的工芸品に指定されています。滋賀県産の厳選された松を使用した腕輪です。

びわこビジターズビューロー賞②

安土養蜂園 レンゲ蜂蜜

自家蜂場で採蜜された極上レンゲ蜂蜜をそのままビンに詰めました。レンゲのほのかな香りと上品な甘味をお楽しみ頂けます。パンに、ヨーグルトに、ホットケーキに、何にでも合う美味しさです。一度食べたらもう離せない、そんな我が家の必需品になること間違いなし!!

びわこビジターズビューロー賞③

あゆの店 きむら 小あゆ煮

きむらの「小あゆ煮」は、刺網漁の一種である小糸漁で捕れた鮮度抜群の琵琶湖産鮎を使用しています。

朝一番に琵琶湖の浜に揚がった新鮮な小鮎を、時間を置かずに小さな釜で少しずつ、熟練した職人が直火で数時間つきっきりで煮上げています。そのため煮崩れせず、均一に味が馴染み、仕上がりもふっくら柔らか。味付けも昔ながらに地醤油と地酒を使い、甘すぎず辛すぎず、まろやかな味わいに仕上げています。

その他、多数の賞品があります。

※詳しくは公式ページをご確認ください。

東海随一の紅葉スポット:香嵐渓、その弐(愛知県豊田市の観光、撮影スポット)

新緑の緑に輝く香積寺山門 - -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- -

東海地方随一のもみじの名所、 香嵐渓 を撮影スポットとしての魅力を紹介する記事、第2回。

前回の記事では 香嵐渓 の見所である秋の紅葉の絶景と春、可憐な花を咲かせるカタクリ群生地について紹介しました。

今回はこの香嵐渓の3つ目のおすすめ撮影シーンである若々しく生気にあふれた新緑にそまる香嵐渓を紹介します。

初夏の新緑が輝く香嵐渓 - -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- -
初夏の新緑が輝く香嵐渓 – -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- –

3.青もみじの新緑を泳ぐ鯉のぼりも愉しめる初夏の香嵐渓

秋の紅葉もカエデの木々などが色づき絶景として愉しむ方が多いのですが、若々しい新緑に染まる季節の香嵐渓も非常におすすめの撮影シーンです。

秋ほどに観光客は多くなく、川辺ではバーベキューを楽しむグループも居る中、香嵐渓の渓谷沿いに映えそろった若々しく生気のみなぎる新緑もとても美しい絶景となります。

ゴールデンウィーク頃には若々しい新緑の青もみじのなかを鯉のぼりが泳ぐ - -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- -
ゴールデンウィーク頃には若々しい新緑の青もみじのなかを鯉のぼりが泳ぐ – -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- –

特に香積寺の山門ごしに見る緑の世界は美しい活力のあふれる絶景と言えます。

秋にもここからの眺めは最高なのですが個人的には新緑の季節のほうがおすすめ!

新緑の緑に輝く香積寺山門 - -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- -
新緑の緑に輝く香積寺山門 – -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- –

この季節のキレイな空気を吸いながら若々しい緑の光を浴び周辺を散策すると力がみなぎってくるような気がします。

そんな感覚を込めた一枚の画をカメラで切り取って欲しい、そんな季節です。

香積寺手水舎から本堂を望む - -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- -
香積寺手水舎から本堂を望む – -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- –

また、香嵐渓から少し歩くと足助の街並みがあり、こちらも歴史的な装いを持った美しい場所なので写真家にとっては被写体としての魅力が十分に感じられることでしょう。

若々しい新緑に包まれる香積寺境内 - -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- -
若々しい新緑に包まれる香積寺境内 – -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- –

是非、川沿いの遊歩道や歴史的な街並みの中をカメラを構えながら散策kしてみてはいかがでしょうか?

 

アクセス

東海環状自動車道、豊田勘八インターより20分程

国道153号線からすぐ

香嵐渓の渓谷沿いには対岸の青もみじを愉しめる場所も多い - -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- -
香嵐渓の渓谷沿いには対岸の青もみじを愉しめる場所も多い – -愛知県豊田市にある観光、撮影スポット- –

住所:愛知県豊田市足助町飯盛39

 

愛知県の観光、撮影スポットの一覧はこちら

愛知県の観光情報 - -東海地方- - の観光、撮影スポット「撮る旅」
愛知県の観光情報 – -東海地方- – の観光、撮影スポット「撮る旅」